上海錦壮計器計器有限公司
トップページ>製品>インテリジェント紫外線マルチパラメータ水質測定器
インテリジェント紫外線マルチパラメータ水質測定器
インテリジェント紫外線マルチパラメータ水質測定器は錦壮社が2018年に新たに発売したインテリジェント型卓上マルチパラメータ水質分析器である。これは次世代のネットワークインテリジェント機器であり、ソフトウェアとユーザーマニュアルを直接遠隔更新することができ、構造が簡単で、安定して信頼性があり、読み取り
製品の詳細

一、製品紹介:

YS8008Aインテリジェント紫外線マルチパラメータ水質測定器錦壮公司が2018年に新たに発売したスマートデスクトップマルチパラメータ水質分析器です。これは次世代のネットワークインテリジェント機器であり、ソフトウェアとユーザーマニュアルを直接遠隔更新することができます。YS 8008 A紫外線可視多パラメータ水質分析計は、構造が簡単で、安定で信頼性があり、読み取りが正確である。波長範囲が190 ~ 1100 nmの連続スペクトルは、紫外、可視、近赤外スペクトル領域でサンプル物質の定性と定量分析を行うことができ、計器には60以上の測定プログラムが内蔵されており、CODcr、アンモニア窒素、総リン、総窒素、余剰塩素、重金属、油類など多くの測定項目が含まれている。

YS8008Aインテリジェント紫外線マルチパラメータ水質測定器60種類以上の試験方法を内蔵したアプリケーションがあり、この紫外線可視多パラメータ水質分析器の検査原理は環境保護業界の最新方法に符合し、機器の検査が迅速で、操作が簡単で、消耗品のコストが低いなどの特徴がある。環境モニタリングステーション、下水処理場(ステーション)、化学工業、製薬、病院、食品、捺染などの業界廃水検査方面、及び大学、科学研究機関などの機関の廃水検査に広く応用されている。

原理:本シリーズの計器はランベルト・ビルの法則に基づいて、物質は光の吸収に対して選択性を持って、光の照射励起の下で、吸収効果を生んで、異なる物質はすべてそれぞれの吸収スペクトルを持って、ある単色光が溶液を通過する時、そのエネルギーは吸収されて弱まり、光エネルギーの弱まる程度と物質の濃度は一定の比例関係を呈している。

計器画像:


二、計器の特徴:

●光度計ソフトウェアシステムと水質快測ソフトウェアシステムが共存しており、ユーザーの体験に応じて自分で選択することができる

●計器POST内部システム動作状態自己検査及び自動補正波長/波長自動位置決め/カラーフィルタ自動切替/光源自動切替

●1024*768ピクセルの8インチカラーのタッチスクリーン式全中国語操作メニュー

●60以上の水質試験標準曲線を内蔵するアプリケーション

●比色方式:比色管(比色一体管を解消する)大小管変換アダプタを交換する必要がなく、便利で迅速である

●波長キャリブレーション:自動キャリブレーション

●バッチ処理量:6/16/25サンプル(任意)

●インテリジェントPID温度制御技術及び二重超温防止保護システム、加熱安全、均一、速度が速い

●光源:輸入長寿命重水素ランプ/タングステンランプ

●2000セットのデータを格納できるデータ格納機能

●マイクロプリンタを内蔵し、実験結果を印刷する

●データ通信インタフェース:USB、RS-232


技術指標:

波長範囲:190-1100nm

波長精度:±1nm

波長繰り返し性:≦0.2nm

光度精度:±0.5%T

光度繰り返し性:≦0.2%T

ドリフト:≦0.001A/h

スペクトル帯域幅:4nm

光度表示範囲:0-200%T、-0.3-3A、0-9999C

ノイズ:±0.001Abs(500nm)

迷光:≦0.1%T

使用環境:10 ~ 40 C、湿度80%以下、結露なし

電源要件:100-240V/50-60HZ

寸法:430mm×320mm×180mm

重量:12 kg


測定項目と範囲:



シーケンス番号

測定項目

測定範囲

そくていごさ

検出下限

1

COD


0-150mg/L

≤±5%


5

150-1500mg/L

≤±5%

1500-15000mg/L

≤±5%

2

COD(高塩素)

0-150mg/L

≤±5%


5

150-1500mg/L

≤±5%

1500-15000mg/L

≤±5%

3

こうきんさんえんしすう

0-5mg/L

≤±5%

0.1

4

アンモニア性窒素

0-5mg/L

≤±3%

0.05

5-50mg/L

≤±3%

5

総リン


0-2mg/L

≤±5%

0.02

2-20mg/L

≤±5%

6

ぜんちっそ

0-20mg/L

≤±5%

0.5

20-100mg/L

≤±5%

7

ざんえんそ

0-2mg/L

≤±3%

0.1

2-10mg/L

≤±3%

8

ぜんえんそ

0-2mg/L

≤±3%

0.1

2-10mg/L

≤±3%

9

二酸化塩素

0-2mg/L

≤±5%

0.05

2-20mg/L

≤±5%

10

liu酸塩

0-200mg/L

≤±5%

5

11

しょうさんえんちっそ

0-10mg/L

≤±5%

0.5

12

りんさんえん

0-2mg/L

≤±5%

0.02

2-20mg/L

≤±5%

13

あしょうさんえんちっそ

0-1mg/L

≤±5%

0.02

1-5mg/L

≤±5%

14

りゅうかぶつ

0-1mg/L

≤±5%

0.01

15

ふっ化物

0-2mg/L

≤±5%

0.02

16

qing化合物

0-0.5mg/L

≤±5%

0.004

17

ホルムアルデヒド

0-2.5mg/L

≤±5%

0.05

18

きはつフェノール

0-5mg/L

≤±5%

0.1

5-10mg/L

≤±5%

19

ジアミン

0-0.5mg/L

≤±5%

0.01

20

アニリン系化合物

0-1mg/L

≤±5%

0.02

1-5mg/L

≤±5%

21

シリカ

0-5mg/L

≤±5%

0.1

22

ぜんアルカリど

0-100mg/L

≤±5%

0.01

100-1000mg/L

≤±5%

23

ぜんこうど

0-5mg/L

≤±5%

0.05

5-200mg/L

≤±5%

24

えんかぶつ

0-10mg/L

≤±5%

0.05

10-100mg/L

≤±5%

25

どう

0-1mg/L

≤±5%

0.05

1-10mg/L

≤±5%

26

あえん

0-5mg/L

≤±5%

0.05

27

ニッヶル

0-4mg/L

≤±5%

0.1

28

0-5mg/L

≤±5%

0.01

5-25mg/L

≤±5%

29

六価クロム

0-1mg/L

≤±5%

0.01

30

カドミウム

0-0.5mg/L

≤±5%

0.05

31

マンガン

0-0.1mg/L

≤±5%

0.05

0.1-1mg/L

≤±5%

32

ぜんクロム

0-1mg/L

≤±5%

0.01

33

アルミニウム

0-0.5mg/L

≤±5%

0.01

0.5-5mg/L

≤±5%

34

ぎん

0-1mg/L

≤±5%

0.05

35

ひ素

0-0.1mg/L

≤±5%

0.005

0.1-0.5mg/L

≤±5%

36

アンチモン

0-10mg/L

≤±5%

0.1

37

すいぎん

0-0.5mg/L

≤±5%

0.002

38

なまり

0-0.5mg/L

≤±5%

0.01

39

色度

0-500PCU

≤±3%

5

40

濁度

0-100NTU

≤±3%

0.5

100-500NTU

≤±3%

41

けんだくぶつ

0-100mg/L

≤±3%

5

100-1000mg/L

≤±3%

42

ようかいさんそ

0-10mg/L

≤±5%

0.1

43

アニオン界面活性剤

0-1mg/L

≤±5%

0.01

44

PH

6-8.5

≤±5%


45

にょうそ

0-5mg/L

≤±5%

0.05

5-25mg/L

≤±5%

46

シアン尿酸

5-50mg/L

≤±5%

0.1

50-250mg/L

≤±5%

47

水中総油

0-16mg/L

≤±5%

0.04




オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!